|
|
群馬県吾妻郡中之条町大字西中之条1624-2
|
【登録カテゴリー】
[ブル-ベリ-] [群馬県] [7月] [8月] [9月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
ブルーベリー狩り(7月上旬〜9月上旬) りんご狩り(9月上旬〜11下旬)桃狩り(7月上旬〜9月上旬)プラム狩り(7月上旬〜9月上旬) 栗拾い(9月中旬〜10月中旬) ほのぼのとした田舎の観光果樹園です。 |
【アクセス】 |
関越道、渋川・伊香保ICから車で45分。JR中之条駅からタクシーで7分。 |
|
群馬県吾妻郡中之条町大字西中之条1624-2
|
【登録カテゴリー】
[桃] [群馬県] [7月] [8月] [9月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
桃狩り(7月上旬〜9月上旬) りんご狩り(9月上旬〜11下旬)プラム狩り(7月上旬〜9月上旬)栗拾い(9月中旬〜10月中旬)ブルーベリー狩り(7月上旬〜9月上旬) ほのぼのとした田舎の観光果樹園です。 |
【アクセス】 |
渋川・伊香保ICから車で45分。JR中之条駅からタクシーで7分。 |
|
甲州市勝沼町下岩崎2794
|
【登録カテゴリー】
[さくらんぼ] [山梨県] [6月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
さくらんぼ狩り(6月1日〜6月下旬)桃狩り(6月下旬〜9月下旬)ぶどう狩り(7月下旬〜11月上旬) 勝沼インターから3分・・・東京から1番近いさくらんぼ狩り・・・さくらんぼと桃のミックス食べ放題・・・独特栽培で大粒極うま! |
【アクセス】 |
中央自動車道勝沼インターから1キロ・・・約3分 |
|
山形県東根市東根乙
|
【登録カテゴリー】
[その他] [山形県] [7月] [8月] [9月] [10月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
ボイセンベリー(6月下旬〜7月下旬) ブラックベリー(7月中旬〜7月下旬) ラズベリー(8月上旬〜10月下旬) ブルーベリー(7月上旬〜7月下旬) 予約制のベリー類観光摘み取り園です。無農薬・無化学肥料で栽培しています。入園料:300円 果実:300円/100g |
【アクセス】 |
さくらんぼ東根駅より車で約10分仙台方面から車で国道48号線から県道29号線に入り、車で5分程度 そのまま果樹団地内を進み、次の分岐点を左折し、また次の分岐点を右に進んだ先の右手に当園がございます。 |
|
千葉県君津市上湯江1128
|
【登録カテゴリー】
[いちご] [千葉県] [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [12月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
いちご狩り(12月下旬〜5月中旬) ポレポレとは、アフリカの言葉で「のんびり、ゆっくり」という意味です。立ったままで食べられる高設培土栽培のイチゴ狩りを時間無制限でお楽しみください。ご来園日の前日に、お電話にてご予約を承ります。 |
【アクセス】 |
館山自動車道 君津IC から 6km(約9分)JR内房線 君津駅 から 2km(約25分) |
|
静岡県伊豆の国市北江間545
|
【登録カテゴリー】
[いちご] [静岡県] [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [12月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
いちご狩り(12月上旬〜5月下旬) 高設栽培のハウスなので、立ったままラクラクいちご狩りができます。30分食べ放題。3月末まで菜の花狩りも楽しめます。 |
【アクセス】 |
東名沼津I.C−国道1号−国道136号−伊豆中央道−当園 |
|
愛知県田原市大久保町北浅場61(ナビ設定:愛知県田原市大久保町南浅場69-1)
|
【登録カテゴリー】
[いちご] [愛知県] [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
いちご狩り(1月中旬〜5月上旬) 2012年にオープンした愛知県渥美半島の田原市にある苺狩り園です。高設栽培でバリアフリー列があり、お子様からお年を召した方まで、のんびり楽しんでいただけます。2013年、全面バリアフリーのハウス増設! |
【アクセス】 |
東名高速・音羽蒲郡ICまたは豊川ICより車で約60分。IC下車、豊橋方面へ→R259を田原、伊良湖岬方面へ→「大久保南」直進→左側の縦長の当園看板左折→300m右側 |
|
福岡県朝倉市黒川1604番地
|
【登録カテゴリー】
[梨] [福岡県] [8月] [9月] [10月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
梨狩り(8月上旬〜10月下旬) 梨園横にせせらぎ川広場を作っています。お子様と一緒に。高木梨とよばれる90年位の歴史がる梨です。高冷地で寒暖の差がありたいへん美味しい梨ができる事でも有名です。一度美味しい梨を食べて下さい。 |
【アクセス】 |
大分自動車道甘木インターより20キロ、約30分 |
|
埼玉県入間郡越生町大字津久根126
|
【登録カテゴリー】
[その他] [埼玉県] [6月] [7月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
梅のもぎ取り 6月中旬〜7月初旬 新井農園は越生町の特産物である梅の生産農家です。食の安全・安心を心がけこだわりの梅栽培をしています。農薬を使わず、消毒をせず、肥料は化学肥料を使わず、有機栽培を目指し優しく丁寧に梅を育てています。 |
【アクセス】 |
関越自動車道鶴ヶ島IC・東松山ICおよび圏央道圏央鶴ヶ島ICいずれからも30分程度です |
|
埼玉県越生町大字上野783
|
【登録カテゴリー】
[ブル-ベリ-] [埼玉県] [6月] [7月] [8月] [他の果物]
|
【ご 案 内】 |
ブルーベリー狩り(6月下旬〜8月中旬) 埼玉県の越生町にある上野ファームは食の安全を考えて無農薬・無消毒で栽培をしています。種類は大粒で食味の良いハイブッシュ系と中粒でジャムなど加工に適しているラビットアイ系を栽培しています。 |
【アクセス】 |
関越自動車道鶴ヶ島IC・東松山ICおよび圏央道圏央鶴ヶ島ICいずれからも30分程度 |
|
|
|